ちゃまの簡単おつまみレシピ集

酒飲みのためのおつまみレシピ時々雑記

【まーぼーなす】!!!

f:id:tyama-1234:20200309102329j:plain

 

レシピ・作り方

材料
  • ナス      ・・・3本
  • 合挽き肉    ・・・200g
  • 長ネギ     ・・・1/2本
  • にんにく    ・・・ひと欠片
  • 水       ・・・200cc
  • 豆板醤     ・・・大さじ1
  • 甜麺醤(テンメンジャン) ・・・大さじ2
  • 塩       ・・・小さじ2
  • 鶏がらスープ素 ・・・大さじ1
  • 水溶き片栗粉  ・・・大さじ1:大さじ1(片栗粉と水は大体同量がベストです)

 

レシピ

 1.野菜を切る。ねぎとにんにくはみじん切り、ナスは乱切りにし、水に浸けておく。(アク抜き。すぐに使うなら不用)

 

2.油を引いたフライパンに刻んだにんにくを入れ弱火に掛ける。にんにくの香りが油に移ったらひき肉をいれ、中火に掛ける。(にんにくが焦げやすいのではずすかすばやくまぜてください)

 

3.ひき肉に火が通ったらねぎ、ナスを入れ炒める。

 

4.ナスが油を吸って半透明になってきたら豆板醤、甜麺醤をいれ全体になじませる。

 

5.全体に馴染んだら水をいれ、沸いたら塩、鶏がらスープの素を入れる。片栗粉を入れる前に味見をしてください。

 

6.ぐつぐつと煮立ったら水溶き片栗粉をゆっくりと全体にまわしかけるように加え、よく混ぜる。

 

7.とろみが出たら完成。器に盛り、糸唐辛子やゴマなどをふりかければ見栄えも良いです。

 

最後に

定番中の定番。麻婆茄子を作りました。

作るのは簡単だし、おつまみ、おかずと万能すぎます。個人的には花椒(ホアジャオ)と八角の香りが苦手で入れてないですが、豆板醤の辛味だけでも充分おいしいです。

好きな方は水と一緒に入れると香りがたっていい感じになりますよ。

 

片栗粉をいれるとき、時間がたつととろみが無くなってシャバシャバに戻ってしまうことはありませんか?

それは火にかけている時間が短いからです。

水溶き片栗粉を入れて、すぐにとろみが出てOK⇒火を止める。というようにすると片栗粉のでんぷん質が固まらず冷めると戻ってしまいます。

 

片栗粉を入れてから少し長めに火をかけるとずっととろとろのままですので、作り置きするときもとろみがついたままです。ぜひ試してみてください。

ちなみに自分は3分~5分くらいは中火にかけてます。(混ぜながらじゃないと焦げますので気をつけてください)

 

 

ちょっとした手間で最高の一品【鶏ムネ肉のステーキ】

f:id:tyama-1234:20200305120532j:plain

 

作り方・レシピ

2人前

材料
  • 鶏ムネ肉   ・・・1枚
  • オリーブオイル・・・大さじ3
  • 好みのスパイス・・・バジルやオレガノローズマリー

漬けダレ

  • しょう油   ・・・大さじ2
  • みりん    ・・・大さじ2
  • 酒      ・・・大さじ1
  • 砂糖     ・・・小さじ2
  • しょうが   ・・・チューブ1センチほど

 

レシピ

1.漬ダレの調味料をすべて合わせる。

 

2.鶏ムネ肉を削ぎ切りにする。(5mm~1cmほどの厚さ。斜めに削ぐように切る)

 

3.切った鶏ムネ肉を漬タレにいれてよく揉み込み、30分~1時間ほど漬ける

 

4.鶏ムネ肉を漬タレから取り出し、別の器に逃がす。フライパンに火をかけ温めておく。その間に移した鶏ムネ肉にオリーブオイル、スパイスをいれよく混ぜる。

 

5.熱したフライパンに油を引かず鶏ムネ肉を並べる。中火~強火程度の火力で両面を焼き、焼き色がつき、仲間で火が通ったら完成。

 

最後に

冷凍庫にずーっと鶏ムネ肉おいてあること無いですか?

二枚入りの鶏ムネ買って大きいから一枚しか使わず、残った方がずっと冷凍庫に鎮座する現象。

繰り返して鶏ムネ肉が我が家の冷凍庫に4枚ほど入っています。

 

てなわけでこってりしたものが食べたいと思いステーキにして食べました。

写真技術が底辺すぎて見た目が悪いのは愛嬌です。

 

見た目はともかく味はめちゃくちゃおいしかったです。砂糖を入れている分少し焦げやすいので火加減が難しいかもしれないです。

 

かといって弱火でじっくり焼くと水分が飛んでパサパサになってしまうので・・・

やっぱり火の扱いって難しいですね。

 

 

片手間で最後の一品【レンコンのおかか煮】

f:id:tyama-1234:20200305120320j:plain

 

レシピ・作り方

材料
  • れんこん    ・・・200g~300g
  • 水       ・・・1カップ
  • しょう油    ・・・大さじ1
  • みりん     ・・・大さじ2
  • かつお節    ・・・小分けタイプの1袋分

 

 レシピ 

1.レンコンの皮をむき、ひとくち大の大きさに乱切りする。切ったレンコンは水にさらしておく(5分~10分)

 

2.レンコンを水から上げ、鍋に入れる。水を1カップとレンコンをいれ中火にかける。

 

3.沸騰したらしょう油とみりん、かつお節を加え水分がなくなるまで煮詰める。(途中でレンコンをかき混ぜて味を均等に染込むようにします)

 

4.大体10分~20分位につめると水分が飛びます。

盛付けして完成。

 

最後に

久しぶりの更新です。お久しぶりです。ちゃまです

 

なんやかんやあってネット環境がまるっきりお釈迦になってました。

光回線工事の設備確認って何やねんって話ですわ

 

とグチはみっともないですね。

 

今回はレンコンを使って超絶簡単煮物を作りました。

切って煮るだけなのでほぼほぼ放置で出来ます。ちなみに今日のお弁当にも入ってます。

 

おいしくするコツは、煮てる間に1,2回はひっくり返すことです。ひっくり返すことで味のムラが無くなり均一に味がしみるようになります。

 

かつお節が入っているのでダシの素を入れなくても充分に出しの香りが鼻から抜けておいしいです。

 

ぜひ試してみてください。

 

 

 

 

寒い季節にお鍋!【手作り豆乳鍋】

f:id:tyama-1234:20191218084608j:plain

 

作り方・レシピ

材料

豆乳だし

  • 豆乳・白だし・水 ・・・3:1:1 の割合    
  • しょうが     ・・・チューブ小さじ2

鍋の具材

  • 鳥モモor豚ばら
  • ねぎ
  • しいたけ
  • 薄揚げ
  • 白菜
  • しめじ
  • etc...

レシピ

 1.鍋の汁は割合通りに混ぜ合わせ別鍋で温める。(使う分だけお鍋に入れ足りなくなったら足すというやり方がおススメです)

 

2.具材を食べやすい大きさに切る。

 

3.鍋に盛り付け完成

 

豆乳だしに味がついているので何もつけなくてもおいしいです!!

最後に

めちゃくちゃ寒いってことで今回は鍋にしました。

なべは自分のペースでゆっくり食べてもカセットコンロで火を掛けれるのでずっと温かいままでいいですよね。

 

最後の〆はご飯を入れてチーズをかけるリゾット風がおススメです。

 

晩御飯にも晩酌にもおススメの一品です。

ぜひ作ってみてください!

 

あまり物で最高に美味い〆の一品【マグロのキムチ丼】

f:id:tyama-1234:20191216084128j:plain

 

作り方・レシピ

2人前

材料
  • マグロ   ・・・切り落とし1パック
  • キムチダレ ・・・大さじ1
  • 大葉    ・・・3枚
  • ゴマ    ・・・適量
  • 卵黄    ・・・1人前1個
  • 刻みのり  ・・・適量

レシピ

 1.マグロが大きければ食べやすい大きさに切る。(柵や刺身用でも良いですが高いしもったいないので少し安めの切り落としがおススメです)

 

2.ボールにマグロを入れ、キムチのタレを加えて和える。和えたら冷蔵庫へ入れ少し寝かす。

 

3.大葉を刻む。

 

4.ご飯を盛り、刻みのりを敷いてからマグロを乗せる。くぼみを作り卵黄を乗せ完成。大葉とゴマを散らしてください。

最後に

 先日作ったキムチタレのあまり活用です。

www.kantan-otsumami.com

 

 おつまみというよりも〆の一品になってしまいました。

スーパーでマグロの切り落としが半額になっていましたので即購入。生魚はやはりはずしません。

ただ生ものが苦手な方は火を入れてからキムチタレを絡めても十分おいしいです。

 

キムチの辛さと卵黄の滑らかさが癖になる一品です

 

ぜひ作ってみてください。

 

 

あまった鍋の素で美味いつまみ【たこときゅうりのキムチ和え】

f:id:tyama-1234:20191216084148j:plain

レシピ・作り方

2人前

材料
  • きゅうり    ・・・1本
  • たこ      ・・・100g
  • 大葉      ・・・3枚(好きなだけ)
  • キムチダレ   ・・・大さじ1(なべ用濃縮タイプがおすすめ)

レシピ

1.きゅうりを4等分くらいに切ってから包丁の腹で軽く潰すようにする。(味が絡みやすくなります)大葉を刻む

 

2.たこをぶつ切りにしてボウルにたこときゅうりを入れ、キムチダレを加え和える。

 

3.盛り付けして完成。

 

最後に

先日キムチ鍋を食べたのですが、鍋が小さくて毎回鍋のスープが余ってしまうんですよね・・・

濃縮タイプのを買っているのですが、次回分のは無いくらいの微妙な量

捨てるのも勿体無いので有効活用しました。

 

普通の鍋スープの素だと少し物足りない気がしますが、濃縮タイプだと軽く入れるだけでかなり旨みもありおいしいです。

きゅうりとたこってめちゃくちゃキムチとあいますね。

 

大葉ではなくみょうがや三つ葉の葉を入れてもおいしそうです。

 

 

 

 

家庭の味!みんな大好き【肉じゃが】

f:id:tyama-1234:20191213091507j:plain

レシピ・作り方

2人前

材料
  • ジャガイモ    ・・・2個
  • にんじん     ・・・1本
  • 牛肉       ・・・200g
  • しいたけ     ・・・4~6個
  • たまねぎ     ・・・1個
  • しらたき     ・・・1パック
  • だし汁      ・・・400cc(お湯で顆粒だしを溶かしたもの)
  • しょう油     ・・・大さじ1
  • みりん      ・・・大さじ1
  • 酒        ・・・大さじ1 
  • 砂糖       ・・・大さじ2
  • ごま油      ・・・小さじ2

レシピ

 1.食材を切る。

たまねぎは串切り、にんじんとジャガイモはひとくち大に乱切り、しいたけは大きさによって2等分から4等分。牛肉もひとくち大に切り、しらたきは適当に2~3回切る

 

2.鍋に油を引き、たまねぎジャガイモにんじんを入れ炒める。全体に油がなじんできたら牛肉を入れさらに炒める(中火)

 

3.炒め終わったらだし汁をいれ調味料をすべて入れる(ごま油は入れない)

 

4.残りのしいたけ、しらたきを入れ落し蓋をし煮つめる

 

5.ジャガイモとにんじんに串や箸を刺してみてスーッと刺さるようなら火を止めて冷ます。(冷ますことによって味が染込みます)

 

6.冷めたら再度加熱して煮汁が少なくorなくなったら最後にごま油をたらし軽くかき混ぜて完成

 

最後に

 今回は肉じゃがを作りました。

 

ポイントとしては一回冷ますことで味がグググッと染込みますので一回置くのが良いです。染込む際に汁も少し減るので炒め煮みたいになり、最後のごま油も良くなじんでめちゃくちゃおいしくなります。

二日目でもおいしく食べれますのでまとめてたくさん作るのもありですね!!

 

色合いとして絹サヤなどのみどりのものを入れると見た目鮮やかになってよりおいしそうに見えます。値段が高いですけどね

酒のつまみのみならず晩御飯のおかずとしてもメジャーな肉じゃが

今晩の一品でいかがですか?

 

余談ですが、

引越し後の荷解きがマジでしんどい・・・ 

簡単に直ぐに一品【エリンギステーキ】

f:id:tyama-1234:20191209082213j:plain

作り方・レシピ

2人前

材料
  • エリンギ    ・・・1本~2本
  • ステーキソース ・・・大さじ2
  • 万能ねぎ  

 

レシピ

1.エリンギを食べやすい厚さにカットし、一面だけ十字に切れ込みを入れる。

 

2.フライパンに油を引き、油を吸ったらステーキソースをそのままかける

 

3.ステーキソースに粘度感が出てきたら盛り付けし、ねぎを散らして完成。

 

最後に

 調理時間およそ3分以内

というより手抜きすぎて紹介するかどうか迷うほどです。

 

ステーキソースは市販のものを使っていただき、十分おいしい

エリンギの歯ごたえが私は好きでよく作ります。

 

一人暮らしの方でも簡単に作れますのでぜひ

 

 

癖になる歯ごたえと山の香り【セリのおひたし】

f:id:tyama-1234:20191203220516j:plain

作り方・レシピ

2人前

  • セリ   ・・・1束
  • だし汁  ・・・200cc
  • しょう油 ・・・小さじ3
  • 酒    ・・・小さじ2
  • かつお節 ・・・好きなだけ

レシピ

1.漬け汁を作ります。水200ccに対して小さじ1程度の顆粒ダシを溶かして、しょう油、酒を入れ沸かし味が決まったら冷まします。(熱くない程度までは冷ましてください)

 

2.たっぷりのお湯を沸かす。沸いたらセリを束ねて茎の部分からゆでていく。(葉っぱの部分をつかんで茎の部分を入れ、2~3分経ったら全部入れてください)

 

3.セリに火が通ったらすぐに冷水につける。

 

4.セリを十分に搾り好きな大きさに切る。(2~3cmの大きさが好ましいです)

 

5.タッパーなどにカットしたセリをいれ、冷ましただし汁を浸るくらいまでかける。

 

6.食べたい分だけ盛り付けし、かつお節をかけて完成。

 

最後に

今回はセリのおひたしを作りました。

久しぶりに食べてみたのですが、昔はセリの独特の青臭さが苦手でまったく食べれなかったのに年を重ねるごとにその臭みが癖になるようでおいしく感じました。

年をとると味覚が変わるというのは本当なのですね。

 

ジャキジャキとした歯ごたえと癖のある香りがお酒の進みを促進します。

旬が2月~4月あたりでこれからもっと甘みが増すでしょうから又作ってみたいと思います。

 

余談ですが、引越ししました。

まだネット回線が使えないので社内ニートしています。

 

 

TKGの最高に美味い食べ方3選!【卵かけご飯】

 

どーもちゃまです。

今回は卵かけご飯。通称TKGの食べ方について書いてみました。

卵かけご飯と聞くと、生卵をといてしょう油をたらしてご飯にぶっ掛けて食べる。

パッと考えるとそんな食べ方を思いつくのですが、私は言いたい

 

いったいいつからTKGの食べ方は一つしかないと錯覚していた?

 

というわけで私が思う卵かけご飯のめちゃくちゃ美味い食べ方3選を紹介します。

 

・塩昆布入りTKG

f:id:tyama-1234:20191206013004j:plain

材料
  • 生卵
  • 塩昆布  ・・・ひとつまみ
  • ごま油  ・・・小さじ1/2

ポイント

ホカホカご飯に塩昆布をかけて軽く混ぜ込むのがポイントです。

混ぜ込むことで塩昆布がご飯の熱で蒸らされ、塩みが馴染んでおいしく仕上がります。

最後にごま油を軽くたらしてどうぞ。

 

・ふわふわ白身TKG

f:id:tyama-1234:20191206013008j:plain

材料

 ポイント

白身と黄身を別にし、ご飯の上にまず白身をかけ全体を混ぜます。

全体がふわっとしたら黄身を乗せ、しょう油をたらし、完成。

白身はご飯と一緒に混ぜるのがポイントです。ご飯と一緒に混ぜることによって空気が入りやすくなり、よりふわっとします。

黄身のこってり加減が病みつきになります。

 

おかか入りTKG

f:id:tyama-1234:20191206013014j:plain

材料
  • 生卵
  • しょう油  ・・・小さじ1
  • かつお節  ・・・ひとつまみ
  • 味の素   ・・・軽くぱらっと 

 ポイント

ポイントなぞない!

好きなだけかっ込むがいい!!

 

TKGに合う最強の調味料

私は卵かけご飯用のしょう油というのが少し甘くてあまり好きではないです。

 

そんな中ふいに見つけてしまった卵かけご飯に合う最強のしょう油をみんなに見てもらいたい。

それがこれです。

by カエレバ

 

いわゆる宗田節というもので、高知県産の鰹節がこのビンの中に1本丸ごと入っています。

しょう油を入れることによって鰹だしが滲み出て、出汁醤油になります。

 

この出汁醤油がめちゃくちゃおいしく、卵かけご飯にはもちろん刺身醤油にもなるし調味料としても万能です。

ちなみに黄身のしょうゆ漬けもこれを使いました。

www.kantan-otsumami.com

 

入れたしょう油が切れても何度でも詰め替えできてコスパ最強。

賞味期限はラベル記載だと約1年くらい。

もうすぐこの宗田節を買って一年経つのですがさすがに味が弱くなってきました。

 

買った当初はかつお節なだけあってカッチカチなのですが、何度も使っていくうちに水分を含み、スカスカになっていきます。

完全に味が無くなってかつお節も脆くなっていくのですが、ここからがお楽しみ!

 

脆くなったかつお節を砕いて軽く炒ることでふりかけとして使えるというのです。

 

正直、このふりかけが食べたくて一年間使い続けたといっても過言ではない。

 

このふりかけのレビューもしてみたいと思います。

 

気になる価格は899円(税抜き)ほど。

一年使えることを考えるとコスパ良いんではないかと思います。

 

と熱く語ってしまいましたが、それほどにおススメする一品ですので気になる方はぜひ見てみてください!!

 

by カエレバ

 

最後に

以上私が推す卵かけご飯とそれに合うしょう油を紹介してみました。

 

ノリでこの記事書いてみたのですが、楽しくなってしまい思わず熱くなってしまいました。

 料理って本当面白いです。調味料の量はもちろん、入れ方は入れる順番によって味が変わりますし人によって好みの味も違うので100人入れば100種類の料理になるんです。

 

人によって好みだったり、さじ加減が違うので100%みんなが好きな料理というものは作れないと思いますが私はたった一人のために全力で作っています。

 

なんかお話まとまんなくなっちゃったのでおわり!!

12月の旬!簡単美味い!【ぶり大根】

f:id:tyama-1234:20191203220519j:plain

 

 作り方・レシピ

2人前

材料
  • ぶり   ・・・400g
  • 大根   ・・・1/2
  • しょうが ・・・大きめ1かけら
  • 水    ・・・300~400ccほど(食材が浸る程度)
  • しょう油 ・・・大さじ5
  • みりん  ・・・大さじ3
  • 酒    ・・・大さじ3
  • 砂糖   ・・・大さじ3

レシピ

1.大根の皮をむき、約3センチ幅の厚さで半月状に切る

 

2.大根をたっぷりの水に入れ、下茹でする。(大根の臭みを消す為です。水から茹で、大体大根の表面が透き通るまで)

 

3.大根をゆでている間にぶりを切りつけておく。(ぶりと同じ大きさくらいにする。ゴロッとした塊みたいなのがおいしいです。)

切りつけたぶりは臭みとりの為お湯を沸かし、ゆっくりとぶりにかける

 

4.大根をざるにあけ、空の鍋に大根とぶりを入れ、水を入れる。

 

5.鍋にしょうがをスライスして入れる。(2~3mm程度の厚さ)

 

6.火をつけ、沸いてきたらみりん、酒、砂糖を入れる。あくが出てくるのでこまめにとる(約15分ほど)

 

7.大根とぶりに火が通ったらしょう油を入れ、落し蓋をしさらに20分ほど煮る。

 

8.大根に味が入ったら完成。(一度冷ましてから再度温めると味がしみやすいです。)

 

最後に

なんかつい最近もぶりを使った気がする。

www.kantan-otsumami.com

 

ぶり大根などの煮物系って昔からある居酒屋での定番だと思います。

大量に作れるし、うまいし簡単。

 

煮物のコツというほどではないのですが、知っておくと良いことがあります。

 

それは、始め味をつける時に丁度いい味にしないことです。少し味を薄めにするということを意識して作ると出来上がりに水分が蒸発して丁度良い味加減になります。

 

味付けというのは引き算ができないですからね、味を濃くするときは少しずつ少しずつ調味料を足していっ他方が確実です。

そうしていくうちにいつの間にか調味料の量で大体どれくらいの味になるか分かってきます。

 

要するにやればやるほど上達する技術ですね。

 

 

 

間違いなく美味い!!【キュウリのツナ和え】

f:id:tyama-1234:20191203220521j:plain

 

レシピ・作り方

2人前

材料
  • キュウリ   ・・・2本
  • ツナ     ・・・1缶
  • 塩昆布    ・・・ひとつまみ
  • しょう油   ・・・小さじ1
  • ごま油    ・・・小さじ2

レシピ

1.キュウリをうすく輪切りに切る

 

2.輪切りに切ったきゅうりに塩をまぶし5分ほどおいておく

 

3.キュウリを洗い、塩を落とす。落とした後水分を絞り別の容器へ逃がしておく

 

4.キュウリにしょう油、ツナ塩昆布をそのまま入れ、和える。

 

5.仕上げにごま油をたらし、和えて完成。

最後に

 

無性にきゅうりが食べたくなってしまい、作りました。

めちゃくちゃうまいです、最近はまっています。

 

ところで一週間ごとかに引越しが控えていて、仕事も休めないしなんかいろいろ大変なのです。

なんかもっと楽にできるコツとかあるのか?とか考えてしまうんですが、

 

本当にあるんですかね?

 

 

12月の旬食材!【ぶりとキノコのホイル蒸し】

f:id:tyama-1234:20191129090522j:plain

 作り方・レシピ

2人前

材料
  • ぶり    ・・・2枚
  • たまねぎ  ・・・1/2個
  • ブナしめじ ・・・1/2
  • エリンギ  ・・・1/2
  • 酒     ・・・大さじ1づつ
  • しょうゆ  ・・・小さじ1づつ
  • バター   ・・・5gづつ

レシピ

1.たまねぎは輪切り、しめじとエリンギは食べやすい大きさに切る。

 

2.アルミホイルを大きめに広げ、たまねぎを敷きその上にぶりを置く。

 

3.開いたスペースにキノコをそれぞれ置き、ぶりの上にバターを乗せる。

 

4.酒を入れる前に2/3方向は閉じ、開いた箇所から酒、しょうゆを入れる。

 

5.フライパンに並べ、中火で加熱する。(約10分~15分ほど)

 

6.アルミホイルを破り、ぶりに火が通っていれば完成。

 

作ってみて

ぶりといえば冬!!冬といえばぶり!!

師走といえば!!鰤!!

 

とのことで、キノコの季節でもあるのでぶりとキノコどっちも使った贅沢な料理を作りました。

 

旬の食材はいいですね。

まず栄養価が高いのと、市場に多く出回るので価格も安くなります。

そして何よりおいしい。

 

もう何も言うことないです。

おつまみというより晩御飯のおかずになってしまいましたが許してください。

 

今日のおつまみだよ~と言っても喜ばれるならそれはおつまみです。

 

最後に

今日は皆さんに見ていただきたいブログを紹介しようと思います。

www.tarogarden.com

 

私が毎日読んでいるブログです。

 

たろさん自身とても料理に対して楽しんでいる様子が見ていて伝わり、とても楽しい記事になっています。

ちなみに私と年齢がひとつ違いなのも驚きました。(もっと上かと・・・ごにょごにょ)

 

想像外のおつまみを作っているので読んでいて楽しいですし、何より固定観念の塊である私は勉強になります。

 

毎日夕方ごろが更新日時らしいので楽しみにしています。(酔いつぶれないように毎日ウコンの力飲んでほしい)

 

ブログ村でも上位に位置するたろさんは私の目標です。

 

たろさんのキャラと料理をぜひ見ていってください。

 

 

最高に美味い【無限ピーマン】

f:id:tyama-1234:20191129090451j:plain

 作り方・レシピ

2人前

材料
  • ピーマン  ・・・3個(一袋)
  • 塩昆布   ・・・ひとつまみ
  • かつお節  ・・・1パック(小袋タイプ)
  • しょうゆ  ・・・小さじ1
  • ごま油   ・・・小さじ2

レシピ

1.ピーマンを良く洗い細切りにする。ボールに入れてラップをし、電子レンジで1分

 

2.レンジからピーマンを取り出し、軽く荒熱をとりしょうゆ塩昆布を加え和える。

 

3.最後にかつお節を入れごま油をたらし、軽く混ぜる。

 

4.盛り付けして完成

 

最後に

 巷で話題の無限ほにゃらら作りました。

無限系って便利ですよね。材料少ないし、すぐに出来る。おいしいし何より字面が強そうです。

 

無限シリーズって何でも作れると思います。

ピーマンでなくてもいい。キャベツ白菜レタスきゅうりなどなど

 

晩御飯のもう一品として、お弁当など全世界の主婦の味方です。

 

 

酒の〆に最高の一杯!!【いわしのつみれ汁】

f:id:tyama-1234:20191129090454j:plain

 作り方・レシピ

2人前

材料

いわしのつみれ

  • 鰯    ・・・4尾
  • 塩    ・・・小さじ1
  • 卵白   ・・・一個分
  • 小麦粉  ・・・小さじ1/2
  • しょうが汁・・・小さじ2

つみれ汁

  • つみれ  ・・・6個
  • 三つ葉  ・・・3本程
  • 柚子皮  ・・・好きなだけ
  • だし汁  ・・・500cc(500ccの水に出しの素を小さじ2入れて沸かす)
  • 塩    ・・・小さじ2
  • しょうゆ ・・・小さじ1
  • 味の素  ・・・小さじ1/2

 

レシピ

いわしのつみれの作り方

1.いわしを3枚におろす。もしくは手開きして中骨、内臓、皮をはずす。

 

2.いわしを細かく刻んで細かく叩く(細かさによってつみれのやわらかさや味わいが変わりますのでお好みで。細かくするとしっかりとした肉団子のようになり、荒くするとホロホロと柔らかいつみれになります)

 

3.叩いたいわしをボールに入れ、塩を加える。粘り気が出るまで練る。

 

4.粘り気がでてきたらしょうが汁と卵白、小麦粉を加えさらに練る(全体になじむ程度でいいです)

 

5.お湯を沸かし、スプーンで形を整えたつみれをお湯に落として5~6分茹で、完成

 

つみれ汁の作り方

1.鍋に水と出しの素を入れ沸かし、塩、しょうゆ、味の素を加え味を調える。

(しょうゆは色身を出す為なので味を少し濃くする場合は塩を加えてください)

 

2.沸いたらつみれをいれ、弱火にする。

 

3.つみれに完全に火が通ったら火を消し、三つ葉を散らしてお椀に入れる。

 

4.最後に三つ葉の葉っぱの部分と柚子皮を乗せ完成。

 

最後に

今日は初の締めに使える一品を作りました。

普段はしめなどは作らないのですが、たまにはいいかなと

 

普段の晩御飯の汁物としても活躍すること間違い無しです。

 

今回はいわしを使いましたが、魚はなんでもいいと思います。

個人的にはいわしやさば、秋刀魚などの光物が一番おいしく出来ると思いますよ。

そもそもつみれは臭い魚を食べやすくした料理なので、青臭い魚で作るのが必然なのでしょう。